資格
弁護士
出身大学
神戸大学 法学部
京都大学 法科大学院
出身地
奈良県
所属
東京弁護士会
取扱案件履歴
相続案件
遺産分割協議の交渉
遺産分割請求案件
遺留分減殺請求
養子縁組無効事件
遺言書作成
相続に関する相談全般
不動産案件
土地境界確認訴訟
共有物分割訴訟
借地権譲渡交渉
任意売却交渉
建物明渡請求案件
賃料減額請求案件
労務案件
解雇無効請求案件(使用者側・労働者側)
残業代未払請求訴訟(使用者側)
セクシャルハラスメントに基づく損害賠償請求(使用者側)
労使交渉
就業規則の指導
企業法務案件
持株会社創設のための規約作成
私人間における株式の譲渡制限契約書の作成
製造物の瑕疵によるリコールの指導
株式の譲渡契約交渉
その他契約書チェック
一般相談
その他
離婚
一般社団法人の設立
株主(社員)による帳簿閲欄謄写請求
その他一般民事
著書・論文
「障害者雇用のハンドブック」(労働調査会:発行日 2022年6月29日)
「やりくり一家のマネーダイニング」『不動産相続の心得㊦ 共有で継ぐ』
不動産相続に関して、執行役員 弁護士 谷川聖治が相続の専門家としてコメントいたしました。(日本経済新聞(夕刊):発行日 2021年11月10日) 「中小企業のためのトラブルリスクと対応策Q&A」(労働調査会:発行日 2019年12月20日) 「学んでお得 エンディングノート 気軽に思いを残す」(日本経済新聞 NIKKEIプラス1:発行日 2021年5月1日) 「中小企業のためのトラブルリスクと対応策Q&A」(労働調査会:発行日 2019年12月20日)
メディア情報
NHK『トラブル救済!まさかのゾゾゾ...』番組内の離婚問題について、執行役員 弁護士 谷川聖治が解説いたしました。(2021年4月29日)
日本テレビドラマ『ネメシス』第1話 遺言書を執行役員 弁護士 谷川聖治が監修いたしました。(2021年4月11日)
メッセージ
相談に来られる方は、漠然と悩み苦しんでいる方がほとんどだと思います。その苦しみを解消する一助となり、相談者が帰られる際には、晴れやかな気分となるよう心がけております。